TEL.
03-3559-6561
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4丁目14-1
アクセス
お問い合わせ
メニュー
利用案内
当館について
開館時間・入館料
フロアガイド
貸出施設
団体利⽤
アクセス
広報関連
プラネタリウム
投影時刻表
一般向け投影(全編生解説)
プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)
キッズプラネタリウム(幼児向け番組)
星を見る会(星空解説+観望会)
プラネタリウムイベント(特別プログラム)
イベント
教室
科学展示・その他
常設展示
特別展示
おうちde科学館
その他
アクセス
お問い合わせ
INFORMATION
9:00~16:30
(板橋区内公立小中学校夏休み期間は9:00~17:00)
月曜日
(祝日にあたる場合はその翌日)
年末年始
(12月29日から1月3日)
※その他臨時休館日有り
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
© ITABASHI SCIENCE AND EDUCATION HALL. All rights reserved.
利用案内
利用案内
当館について
開館時間・⼊館料
フロアガイド
貸出施設
団体利⽤
アクセス
広報関連
プラネタリウム
プラネタリウム
投影時刻表
一般向け投影(全編生解説)
プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)
キッズプラネタリウム(幼児向け番組)
星を見る会(星空解説+観望会)
プラネタリウムイベント(特別プログラム)
イベント
教室
科学展示・その他
科学展⽰・その他
常設展示
特別展⽰
おうちde科学館
その他
PLANETARIUM EVENT
プラネタリウムイベント
HOME
プラネタリウム
プラネタリウムイベント
プラネタリウムイベント
プラネタリウムコンサート
プラネタリウムコンサート 焦がれる空はどんな色? ~歌とギターとピアノとヴァイオリンのものがたり~
1月26日(日)
①14:00~、②18:00~ (90分間)
※②は17:00再開館、17:45プラネタリウム開場
心に響くテノールと珠玉のヴァイオリンをピアノの音色にのせて
お届けするコンサート。待望の第三弾はギターも加わり、
より華やかなステージをお楽しみいただきます。
▼予約受付期間│
12月7日(土)9時より受付開始!
プラネタリウムコンサート
プラネタリウムコンサート 「冬の星空とJAZZ ~夜空の惑星に思い馳せ~」
2月23日(日・祝)
①14:00~、②18:00~ (90分間)
※②は17:00再開館、17:45プラネタリウム開場
ジャズで演奏される曲には星に因んだものがたくさんあります。
プラネタリウムの星空を眺めながら、それらの曲の世界をお楽しみ下さい。
▼予約受付期間│
1月18日(土)9時より受付開始!
天文ラボ
天文ラボ「まるちゃんラボ」(無料・先着順)
1月18日(土)
9:30~10:00
教育科学館の天文スタッフ「まるちゃん」がプラネタリウムの投影にまつわるテーマをメインにおおくりします。
天文ラボ
天文ラボ「なつ子☆さんラボ」(無料・先着順)
1月25日(土)
9:30~10:00
プラネタリウム大好きななつ子☆さんがプラネタリウムの解説法を伝授します。
天文ラボ
天文ラボ「フナコさんラボ」(無料・先着順)
2月1日(土)
9:30~10:00
教育科学館の天文スタッフ「フナコさん」が天文現象やトピックについて分かりやすくお話します。
天文ラボ
天文ラボ「ひろせさんラボ」(無料・先着順)
2月8日(土)
9:30~10:00
教育科学館の天文スタッフ「ひろせさん」がプラネタリウムで使われる演出方法などを中心にご紹介します!
天文ラボ
天文ラボ「スークーさんラボ」(無料・先着順)
2月15日(土)
9:30~10:00
和菓子と望遠鏡をこよなく愛する「スークーさん」こと渋谷さんが、楽しい星空観察のお話をいたします。
プラネタリウム一覧