EVENT イベント

イベント

わくわくワークショップ
【予約不要】わくわくワークショップ ~帰ってきた暗黒(ブラック)スライム~
3月24日(金)~4月5日(水)
9:00~16:30(12:00~13:00はお休み)
▼参加方法
当日参加(予約不要)

あの大人気の磁石にくっつくスライム「暗黒スライム」が帰ってきました。
今度は目玉と磁石もついてきます。
サイエンスフェスタ
【事前予約制】サイエンスフェスタ ぷよぷよアクアリウム
3月30日(木)~4月5日(水)
①10:00-10:45 ②13:00-13:45 ③15:00-15:45
給水ポリマーを使って小さなアクアリウムを作ろう!
光についても学べます。
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】創作室改めカンチョ―室【by しみてる】
4月1日(土)、4月2日(日)、4月3日(月)、4月6日(木)、4月8日(土)、4月9日(日)
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
▼参加方法
当日参加(予約不要)

創作室を開放します。カンチョーしみてると、その日の気分を感じながら、いろんなものをつくったり描いたりしよう。材料や道具はたくさんあります。
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】クワちゃんラボの日常【by クワちゃん】
4月1日(土)、4月3日(月)、4月5日(水)、4月7日(金)、4月9日(日)
13:00~16:00
▼参加方法
当日参加(予約不要)

4月1日(土)は、クマの手の骨組み立て準備回!
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】IMAGE EFFECT【by 山端健志】
4月1日(土)、4月3日(月)、4月4日(火)、4月5日(水)、4月8日(土)、4月9日(日)...
9:00~16:00 (11:30~13:00はお休み)
▼参加方法
当日参加(予約不要)

▼内容|
ここイメージ・エフェクトでは映写機や蓄音器といった、約100年前に登場した視聴覚メディアを題材に、どのような工夫/科学技術が人間の営みやコミュニケーションを支えているのかを動態保存の観点からアプローチしていきます。

▼協力|
学術協力
日本映像学会メディア考古学研究会
福島可奈子(早稲田大学)、松本夏樹(大阪芸術大学)
技術協力
菊田鉄男(kWorx)
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】i-Lab~イーサンなにやってるの?~【by イーサン】
4月1日(土)、4月2日(日)、4月4日(火)、4月5日(水)、4月6日(木)、4月8日(土)、4月9日(日)
①10:00~10:20 ②11:00~11:20 ③13:00~13:20 ④14:00~14:20 ⑤15:00~15:20
▼参加方法
当日参加(予約不要)

■4月:ドットイラストでオリジナルカードをつくる?
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】さくらいラボ【by 櫻井英雄】
4月4日(火)、4月6日(木)、4月7日(金)、4月9日(日)
9:30~16:30 (12:30~13:30はお休み)
▼参加方法
当日参加(予約不要)

誰でも気軽に楽しく科学にふれよう
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】i-Lab×宇宙!【by イーサン、ひろせ】
3月25日(土)~5月7日(日)
9:00~16:30
▼参加方法
当日参加(予約不要)

君のSOUZOUで宇宙のミッションをクリアできる?!
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】かえちゃんライブラリー【by かえちゃん】
4月2日(日)
9:00~16:20 (13:00~14:00はお休み)
▼参加方法
当日参加(予約不要)

身の回りのなぜ?どうして?を一緒にかんがえてみよう!
春の企画展【ラボ祭】
【予約不要】licolicoらぼ×プラネタリウム【by りーちゃんママ】
3月30日(木)、4月6日(木)、4月8日(土)、4月20日(木)
10:00~10:30
▼参加方法
当日参加(先着順)

夜のゆうえんちへようこそ!
licolicoらぼのりーちゃんママといっしょに星座さがしをしましょう。
はじめてのプラネタリウムで泣いちゃっても大丈夫!
出入り自由。ハイハイの赤ちゃん向けに人工芝スペースも用意しています。
ラボ
【予約不要】licolicoらぼ(りこりこらぼ)
4月13日(木)、4月27日(木)
10:00~11:30 開放 出入り自由
▼参加方法|
【予約不要】当日直接会場へ

▼日時|
原則毎週木曜日開催
★4月は、4月13日(木)、4月27日(木)に開催!
10:00~11:30 開放 出入り自由


子育て中のパパさんママさん、
licolicoらぼでちょっと一息しませんか?

licoって、ハワイ語でつぼみ。
ねんねやおすわり、はいはいのお友達も!
みたりきいたりさわったり、
みんなでわくわくのつぼみをふくらませましょう。



科学に慣れ親しむだけではなく、
子育てのお話をしたり、いっしょに成長をよろこんだり。
そんなあったかいくつろぎの場を科学館がご用意します。
アマチュア無線
【事前予約制】4/9・4/23開催:アマチュア無線体験講座
4月9日(日)、4月23日(日)
10:00~12:00
▼予約受付期間
4/9・4/23:受付中!

教育科学館では、第2、第4日曜日にアマチュア無線体験会を開催します!
リピーターさんも大歓迎です!何度でも交信しに来てください。

▼内容|
小中学生の皆さんに、アマチュア無線の交信を体験してもらいます。

災害発生時には、非常通信にも大活躍のアマチュア無線。
当日は、有資格者の指導のもと、実際に電波を出して交信します。

この機会に、アマチュア無線で遠くの人と交信してみませんか?
サイエンスショー
【お知らせ】サイエンスショー
4月16日(日)、5月7日(日)、5月14日(日)、6月4日(日)、6月18日(日)
9:30~10:00、13:00~13:30
どなたでも参加できる楽しみながら科学を体験できるサイエンスショーです!

▼テーマ|
4月16日(日):企画中!

・開催場所:地下1F休憩スペース
・参加方法:ご予約不要です。時間内に直接会場にお越しください。(入館無料)