その他イベント
いたばし未来子ども大学
開催日時
- 8月4日(月)・8月5日(火)・8月10日(日)・8月11日(月・祝)
開催時間
- お時間は下記「内容」でご確認ください。

いたばし未来子ども大学は、子どもたちの学習意欲の向上や将来の夢を育むきっかけを提供するため、大学の教員や専門家などによる講義や体験活動を行う事業となります。
令和7年度の「いたばし未来子ども大学」のテーマは、「わたしと自然は水がつなぐ!世界最大(のはず)ジブンすごろく爆誕!」。
今年度は、淑徳大学の東京キャンパスに行きます!環境社会学(なんかかっこいい!)で板橋の自然について考えたり、「伝える」ということの極意(おもしろそう!)をゲットしたら、それをもとに、科学館でなぜか(?)どデカいすごろくを作っちゃう!
制作したすごろくはお持ち帰りできますので、自由研究にもおすすめ!
▼開催時間│
2025年8月4日(月)9時30分から12時40分まで
2025年8月5日(火)9時30分から12時まで
2025年8月10日(日)9時30分から16時まで
2025年8月11日(月)9時30分から12時まで
全日程とも受付開始時間は9時から
▼対象│
区内在住・在学の小学4年生から小学6年生で、すべての日程に参加できる方
▼定員|
30名(定員を超えた場合は抽選)
参加の可否通知は、7月14日(月)にメールで通知予定です。
▼料金│
5,000円(保険料込)
初回に集金いたします。集金後の返還はできませんので、ご了承ください。
なお、就学援助を受給している場合は参加費免除となります。初回に就学援助受給認定通知書の写しをお持ちください。
▼持ち物│
持ち物:筆記用具、飲み物、(3日目のみ)昼食
動きやすい服、靴でお越しください。
▼会場|
2025年8月4日(月)淑徳大学 東京キャンパス 4・5・6号館
2025年8月5日(火)淑徳大学 東京キャンパス 4・5・6号館
2025年8月10日(日)板橋区立教育科学館 2階研修室
2025年8月11日(月)板橋区立教育科学館 2階研修室
▼予約受付
7月9日(水)まで受付中
▼予約方法|
板橋区ホームページをご確認ください
外部のサイトへ移動します。
令和7年度の「いたばし未来子ども大学」のテーマは、「わたしと自然は水がつなぐ!世界最大(のはず)ジブンすごろく爆誕!」。
今年度は、淑徳大学の東京キャンパスに行きます!環境社会学(なんかかっこいい!)で板橋の自然について考えたり、「伝える」ということの極意(おもしろそう!)をゲットしたら、それをもとに、科学館でなぜか(?)どデカいすごろくを作っちゃう!
制作したすごろくはお持ち帰りできますので、自由研究にもおすすめ!
▼開催時間│
2025年8月4日(月)9時30分から12時40分まで
2025年8月5日(火)9時30分から12時まで
2025年8月10日(日)9時30分から16時まで
2025年8月11日(月)9時30分から12時まで
全日程とも受付開始時間は9時から
▼対象│
区内在住・在学の小学4年生から小学6年生で、すべての日程に参加できる方
▼定員|
30名(定員を超えた場合は抽選)
参加の可否通知は、7月14日(月)にメールで通知予定です。
▼料金│
5,000円(保険料込)
初回に集金いたします。集金後の返還はできませんので、ご了承ください。
なお、就学援助を受給している場合は参加費免除となります。初回に就学援助受給認定通知書の写しをお持ちください。
▼持ち物│
持ち物:筆記用具、飲み物、(3日目のみ)昼食
動きやすい服、靴でお越しください。
▼会場|
2025年8月4日(月)淑徳大学 東京キャンパス 4・5・6号館
2025年8月5日(火)淑徳大学 東京キャンパス 4・5・6号館
2025年8月10日(日)板橋区立教育科学館 2階研修室
2025年8月11日(月)板橋区立教育科学館 2階研修室
▼予約受付
7月9日(水)まで受付中
▼予約方法|
板橋区ホームページをご確認ください
外部のサイトへ移動します。