GENERAL 一般向け投影
その日の星空の解説と天文・宇宙に関するトピックをスタッフの生解説で投影します。
6月・7月
探査機から見た宇宙
投影期間
- 6月1日(木)~7月31日(月)
投影時間
- 毎日 15:30~(50分間)※下記の休館日・休演日はのぞく

星座が作られた時代、人類は地球から宇宙を眺めることしかできませんでした。
しかし現在、探査機が人間のかわりに、地球を飛び出し、地球の外から宇宙を見ることができるようになりました。
さて、探査機たちはどんな宇宙を見ているのでしょう…。
※教育科学館 休館日: 6/5(月)・12(月)・19(月)・26(月)・7/3(月)・10(月)・18(火)・19(水)・31(月)
しかし現在、探査機が人間のかわりに、地球を飛び出し、地球の外から宇宙を見ることができるようになりました。
さて、探査機たちはどんな宇宙を見ているのでしょう…。
※教育科学館 休館日: 6/5(月)・12(月)・19(月)・26(月)・7/3(月)・10(月)・18(火)・19(水)・31(月)
内容 | 小学校高学年~大人向け ※未就学児は保護者同伴。
|
---|
※投影開始時刻の10分前に開場します。開場時刻までに観覧券のご購入をお済ませください。
※投影開始後の入退場はできません。時間に余裕を持ってお越しください。
※投影開始後の入退場はできません。時間に余裕を持ってお越しください。
プラネタリウムからのお願い
【新型コロナウイルス感染防止のため】
・1回の入場定員を縮小しています。
・場内では、飛沫拡散防止のため会話はお控えください。
・ご協力いただけない方は、ご退場をお願いする場合がございます。
【以下に当てはまるお客様のご入場をお断りいたします】
① 検温を行い、発熱(37.5 度以上)がある方
② 軽度であってもせきやのどの痛みなどの症状がある方
③ 過去14日以内に感染拡大が続く国・地域等への渡航歴のある方
④ 同居の家族や身近な知人の感染が疑われる方
・1回の入場定員を縮小しています。
・場内では、飛沫拡散防止のため会話はお控えください。
・ご協力いただけない方は、ご退場をお願いする場合がございます。
【以下に当てはまるお客様のご入場をお断りいたします】
① 検温を行い、発熱(37.5 度以上)がある方
② 軽度であってもせきやのどの痛みなどの症状がある方
③ 過去14日以内に感染拡大が続く国・地域等への渡航歴のある方
④ 同居の家族や身近な知人の感染が疑われる方
観覧料
個人 | 団体(20名以上) | |
大人(大学生以上) | 350円 | 250円 |
---|---|---|
2歳~高校生 | 120円 | 95円 |
2歳未満 | 無料 | 無料 |
下記の方は観覧料の減免あります。
・満65歳以上の方:175円
・身体障害者手帳をお持ちの方:大人175円、高校生以下60円(介助者1名:無料)
・愛の手帳をお持ちの方:大人175円、高校生以下60円(介助者1名 無料)
・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方:大人175円、高校生以下60円(介助者1名:無料)
・満65歳以上の方:175円
・身体障害者手帳をお持ちの方:大人175円、高校生以下60円(介助者1名:無料)
・愛の手帳をお持ちの方:大人175円、高校生以下60円(介助者1名 無料)
・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方:大人175円、高校生以下60円(介助者1名:無料)