EVENT イベント

amateur-radio
親子deアマチュア無線の免許を取ろう!短期学習教室2025
開催日
2025年12月27日(土)、2026年1月10日(土) ※両日参加必須
開催時間
両日9:10~16:00(内、一時間程度の昼休み)
詳細
アマチュア無線に興味をもち、資格を取りたい方に勉強の仕方を教えます!一緒に勉強しましょう!

▼対象|
小学生以下を含む一般
アマチュア無線に興味をもち、資格を取りたいが何を勉強したらよいか分からない小学校5年生以上の方
(小学生は保護者同伴)

▼定員|
10名(保護者含む)

▼料金|
無料

▼日時|
2025年12月27日(土)、2026年1月10日(土) 
※両日参加必須


▼会場|
2F 研修室

▼予約受付期間|

11月29日(土)9時より予約開始


▼予約方法|
【先着順】下記の予約システムから、または電話にてご予約ください。
※ご予約は1回2名まで(同伴者除く)
※予約システムでのご予約は前日16時までとなります。当日は(空きのある場合)、お電話または1F受付にてご予約ください。
▼内容
  月日 内容 テキスト問題番号 領域
1日目

12月27日(土)

9:10~10:00

工学1

13 工学の基礎
10:10~11:00 工学2 14 電子回路
11:10~12:00 工学3 15 16 送信機
13 :10~14:00 工学4 17 18 受信機
14:10~15:00 法規1 1~4 免許・無線設備・従事者
15:10~16:00 法規2 5・7・8・10・11 運用
2日目

1月10日(土)

9:10~10:00

工学5 19 20 電波障害
10:10~11:00 工学6 21 24 電源 測定
11:10~12:00 工学7 22 23 空中線 電波伝搬
13 :10~14:00 工学8 復習 マンツーマン復習
14:10~15:00 工学9 復習 マンツーマン復習
15:10~16:00 法規3 6・9・12 監督 業務書類
補講

1月17日(土)

9:10~12:00

工学・法規 全般 マンツーマン復習

※注意事項

〇2日間通して参加することが条件です。
また、計12コマだけの
学習だけでは、四アマを取得するための十分な力は身に付きません。
この勉強会でテキストの活用方法等、資格取得のための学習方法を身に付けて自宅でさらに学習する必要があります。
この点をご理解の上、
お申込みください。

〇初級アマチュア無線予想問題集2026年度版: 完全丸暗記1760円誠文堂新光社

上記テキストは、受講生が開講日までに各自でご用意ください。
✳︎12月4日から発売予定です。2025年版と間違えて購入しないようにお願いいたします。

〇配布予定プリント資料は事前にクラブHP等で公開いたします。

【アマチュア無線クラブについて】

板橋区立教育科学館アマチュア無線クラブ(コールサイン:JK1ZIP)は、毎月第二・第四日曜日の午前に体験講座、午後に公開運用を行っています。
板橋区内および区外の方に広くご参加いただいており、現在、小学生からシニアまでの男女合わせて75名ほどのクラブ員が在籍しております(2024年2月現在)。
無線クラブへのお問い合わせは、公式ページのメールアドレスからお願い致します。