PLANETARIUM EVENT プラネタリウムイベント

プラネタリウムイベント

天文ラボ
天文ラボ「ひろせさんラボ」(無料・先着順)
9月6日(土)
10:00~10:30
教育科学館の天文スタッフ「ひろせさん」がプラネタリウムで使われる演出方法などを中心にご紹介します!
特別投影
特別投影「赤い満月?~9月8日の皆既月食~」
2025年9月6日(土)・7日(日)
各日 15:30~16:20(約50分)
前半はその日の星空について、後半は月食のメカニズムや観察方法などを解説します。スタッフによる生解説をお楽しみください。

画像:©国立天文台 天文情報センター
天文ラボ
天文ラボ「まるラボ」(無料・先着順)
9月13日(土)
10:00~10:30
教育科学館の天文スタッフ「まるちゃん」がプラネタリウムの投影にまつわるテーマをメインにおおくりします。
プラネタリウムコンサート
プラネタリウム コンサート 「今夜は、JAZZで お月見Night!」
9月20日(土)
①14:00~、②18:00~ (各回 約90分間)
※②は17:00再開館、17:45プラネタリウム開場
プラネタリウムでJAZZ。今回は、月の曲を集めて「お月見Night」。

▼予約受付期間│
8月23日(土)9時より受付開始!
宇宙ほしぞら教室
宇宙ほしぞら教室・秋
10月19日(日)
15:15~16:15(60分間)
國司(くにし)先生が季節ごとにテーマを決めて、星や宇宙のお話をしてくれます。
■秋のテーマ■
「秋の夜空に流れ星を見つけよう」