EVENT イベント

イベント

その他イベント
【予約不要】3月の土・日・祝日開催:「すごく光るスライム」
3月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)
9:00~16:00(11:30~13:00はお休み)時間内にいつでもいらしてください( 制作時間は10分程度)
誰でも簡単にスライムが作れます。
暗闇でものすごく光るスライムを作ってみよう。
スライムを使った実験を紹介したテキスト付きです。
※作った作品は持ち帰れます。

▼参加方法
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
1F受付にてチケットをご購入後に会場の2F実験室2にお越しください。

参加費は1人500円となります。
制作時間は10分程度です。
その他イベント
【予約不要】春休み期間開催:「さくらスライム」
3月23日(土)~4月7日(日)
※3月24日(日)は、お休みとさせていただきます。
9:00~16:00(11:30~13:00はお休み)時間内にいつでもいらしてください( 制作時間は10分程度)
誰でも簡単にスライムが作れます。
さくらの花びらパーツ入りスライムを作ってみよう。
スライムを使った実験を紹介したテキスト付きです。
※作った作品は持ち帰れます。

▼参加方法
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
1F受付にてチケットをご購入後に会場の2F実験室2にお越しください。

参加費は1人400円となります。
制作時間は10分程度です。
常盤台桜まつり
【お知らせ】常盤台桜まつり
3月24日(日)
常盤台桜まつりは10:00~15:00
科学館の隣の平和公園で開催します。
科学館からは「サイエンスショー」や「プラネタリウム無料券の配布」を行います。
詳細は板橋区HPをご確認ください。

■サイエンスショー(プラネタリウムこども招待券配布)はイベント広場にて、11:15~11:45

【プラネタリウムこども招待券について】
・配布はサイエンスショー終了後、イベント広場にて
・ご覧になれる投影は、当日の13:50の回/15:30の回
・先着各80名 ※1家族2枚まで
・未就学児は保護者同伴、保護者の方は別途チケットの購入が必要です。
サイエンスフェスタ
【お知らせ】サイエンスフェスタ ぐるぐるフィギア~3Dペンで立体ラクガキ?!~
3月23日(土)~3月24日(日)、3月29日(金)~4月7日(日)
①10:00~10:45 ②13:00~13:45 ③15:00~15:45
▼予約受付期間
予約受付中!

描いた線にさわれる不思議な3Dペンで、恐竜の骨にラクガキ!自分だけの恐竜にしちゃおう!
アマチュア無線
【事前予約制】3/24・4/14・4/28・5/12・5/26開催:アマチュア無線体験講座
3月24日(日)、4月14日(日)、4月28日(日)、5月12日(日)、5月26日(日)
10:00~12:00
▼予約受付期間
3月・4月分:予約受付中!
5月分:4月20日(土)9時より予約受付開始


教育科学館では、第2、第4日曜日(10月は第2、第3、第4、第5日曜日)にアマチュア無線体験会を開催します!
リピーターさんも大歓迎です!何度でも交信しに来てください。

▼内容|
小中学生の皆さんに、アマチュア無線の交信を体験してもらいます。

災害発生時には、非常通信にも大活躍のアマチュア無線。
当日は、有資格者の指導のもと、実際に電波を出して交信します。

この機会に、アマチュア無線で遠くの人と交信してみませんか?
その他イベント
【受付終了】3/17開催:ちきゅうワークショップ2024
3月17日(日)
10:00~16:00 休憩あり
▼予約受付期間
受付終了しました。

■日時 |
3月17日(日)10:00~16:00 休憩あり

中高生の皆さん! ちきゅうについてみんなで考えてディスカッションするワークショップで交流しませんか?

本ワークショップでは「地球といきもの」「自然災害の課題」「SDGs」などのテーマに取り組む中学生・高校生が集まり、各参加者の抱いている問題意識や悩み、新しい活動アイデアなどを共有しながら、この地球でどう生きるのかをともに考えます。

専門家コメンテーター:
【泉 賢太郎】千葉大学 教育学部准教授
【植木 岳雪】帝京科学大学 教育人間科学部学校教育学科教授
【北里 洋】東京海洋大学 客員教授
【原口 るみ】東京学芸大学教職大学院 准教授
【松田 浩道】国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 法学メジャー准教授
【山崎 歴舟】国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 物理学メジャー 准教授
サイエンスショー
【予約不要】サイエンスショー
3月24日(日)
①10:15~10:30 ②14:30~14:45
▼参加方法|
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
直接会場にお越しください。(入館無料)

楽しみながら科学を体験できるサイエンスショーです!

◆3月の開催予定◆
3月24日(日)
①10:15~10:30 ②14:30~14:45

お楽しみに。
ラボ
【予約不要】3/10・3/24開催:クワちゃんラボ
毎月第2・4日曜日
14:00~16:00 開放 出入り自由
▼参加方法|
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
時間内に直接会場にお越しください。(入館無料)

▼日時|
毎月第2・4日曜日開催
14:00~16:00 開放 出入り自由


理科の実験が大得意のクワちゃんが、本物の動物の骨を紹介しながら生き物のお話をします。

豚足、牛足の標本をつくったり、うさぎやニワトリの頭骨標本をつくったり。
ウニの殻のクリーニングなどもご覧いただけます。

はじめてのかたも遊びに来てね!

ラボ
【予約不要】i-Lab(アイラボ)~創意工夫がうまれるところ~【by イーサン】
毎週水曜日
13:30~16:20 開放 出入り自由
▼参加方法|
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
直接会場の2Fパソコン室にお越しください。
※ご利用の方が多い場合は人数制限を行います。ご了承ください。

▼日時|
毎週水曜日開催
★3月20日(水・祝)・27日(水)はお休みとなります。
13:30~16:20 開放 出入り自由


想像して創造する。
創造して、想像する。

i-Lab(アイラボ)は
自分で考えること(想像)
自分で試行錯誤すること(創造)を体験できる場所を提供するラボです。

この機会にi-LabでSOUZOU体験してみませんか?
ラボ
【予約不要】licolicoらぼ(りこりこらぼ)【by りーちゃんママ】
原則毎週木曜日開催
10:00~11:30(※『licolicoらぼ×プラネタリウム』は10:30~11:00) 開放 出入り自由
▼参加方法|
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
直接会場の2F研修室にお越しください。

▼日時|
原則毎週木曜日開催
★3月は、3月7日(木)・21日(木)に開催
(※3月14日(木)は『licolicoらぼ×プラネタリウム』となります。)

10:00~11:30(※『licolicoらぼ×プラネタリウム』は10:30~11:00) 開放 出入り自由

子育て中のパパさんママさん、
licolicoらぼでちょっと一息しませんか?

licoって、ハワイ語でつぼみ。
ねんねやおすわり、はいはいのお友達も!
みたりきいたりさわったり、
みんなでわくわくのつぼみをふくらませましょう。


科学に慣れ親しむだけではなく、
子育てのお話をしたり、いっしょに成長をよろこんだり。
そんなあったかいくつろぎの場を科学館がご用意します。
ラボ
【予約不要】みーなラボ
毎月第2・4木曜日、その他土日祝日に不定期開催
13:00~、14:00~、15:00~、16:00~ 各回30分程度
▼参加方法|
【予約不要】当日直接会場へ

▼日時|
毎月第2・4木曜日、その他土日祝日に不定期開催
★3月は、3月14日(木)、3月28日(木)に開催!
13:00~、14:00~、15:00~、16:00~ 各回30分程度

石を割って、ラベルを付けて、箱に入れて。自分だけの石の標本を作ろう!
石の外側だけでなく、割れた石の面を見て名前を調べてみよう。
石と入れ物は用意しますが、標本にしたい石や名前が気になっている石、お気に入りの入れ物があったら持ってきてね。
ラボ
【予約不要】次回開催企画中:やっちゃんラボ【by 池辺靖】
次回開催企画中
10:00~16:00(12:00~14:00はお休み)
▼参加方法|
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
直接会場にお越しください。(入館無料)

世界で最初の電池、ボルタ電池。
身の回りに飛び交っている原子核や電子を見ることのできる霧箱。
他にもいろいろ体験できるかも!
ラボ
【予約不要】イメージ・コーナー【by 山端健志】
3月は企画中
①10:30-11:00 ②12:30-13:00 ③14:30-15:00
▼参加方法|
【予約不要】当日参加
どなたでもご参加できます。
1F受付にてチケットをご購入後に会場の教材製作室にお越しください。

▼内容|
原理原則と化した発明品を観察し、「対話の可能性」について深めよう!

▼協力|
学術協力
日本映像学会メディア考古学研究会
福島可奈子(早稲田大学)、松本夏樹(大阪芸術大学)
技術協力
菊田鉄男(kWorx)
その他イベント
【終了しました】3/12開催:日本大学豊山女子高等学校「ドローンゼミ」探究学習発表会
3月12日(火)
14:00~16:00
板橋区中台にキャンパスのある日本大学豊山女子高等学校の生徒さんたちの、探究学習の成果発表会を一般公開で行います!テーマは「ドローン」。この新しい道具が、私たちの暮らしに、板橋に、そして世界になにをもたらし得るでしょうか?
6つの探究グループがプレゼンテーションします!


▼参加方法|

【予約不要】当日参加
直接会場の2F研修室にお越しください。

参加費は無料となります。
その他イベント
【終了しました】3/10開催:つくってまなぼう!防災教室「震災の記憶をつなぐ」展連動ワークショップ
3月10日(日)
①10:00~11:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00
▼予約受付期間
終了しました。

地震の揺れの特徴や震災時の避難の仕方など、防災について学ぶことのできる工作教室です。
早稲田大学の防災教育支援会WASEND(ワセンド)の学生の皆さんが、やさしく指導してくれます!
その他イベント
【終了しました】3/2~3/10開催:震災の記憶をつなぐ② 記録映像展示「震災の記録と記憶展」
3月2日(土)~3月10日(日)
展示:9:00~12:00、13:00~14:30、15:00~16:00
実演:14:30~15:00 山端研究員による、100年前の映写機でのフィルム上映と解説を期間中毎日実施します。
2022年秋に弊館研究員の山端健志が新たに発見し、日本映像学会メディア考古学研究会で学術調査をおこなってきた、大阪朝日新聞社撮影『関東大地震』第一報(35ミリフィルム、748呎)が、2023年に朝日新聞とNHKで大きく報道されました。

新発見部分を含む、関東大震災直後の津波被害とその救護活動の様子を克明に記録した、国内最初の貴重な映像であるとして、2023年8月27日の『朝日新聞』(東京・大阪)朝刊1〜2面、2023年9月1日のNHK「ニュースウオッチ9」で取り上げられました。

そして昨年秋にこの新発見フィルム全編と絵葉書、レコードなどの当時の資料をつかって100年前に行われていた防災の啓蒙を追体験する企画展「震災の記録と記憶展」を開催しました。

今回は前回の内容にくわえ、復興期の娯楽にも触れながら、インターネットもラジオもない100年以上前にどのようにして災害の記憶が伝承されてきたのかをご紹介します。
なお、会期中は毎日発見者本人による生解説イベントを予定しております。
ご興味のある方はぜひ解説イベントにもご参加ください。

▼対象
どなたでも

▼参加方法|
実演:1F受付にてチケットをご購入ください。

▼参加費|
展示:無料
実演:500円

▼その他|
※安全確認のため当日は館内エレベーターが停止している可能性があります。
企画展関連
【終了しました】3/9開催:ヘルドクターくられの科学講話【悪の科学展関連イベント】
3月9日(土)
13:00~14:00
▼予約受付期間
終了しました。

くられ先生が教育科学館にやってきます!!
「くられ先生のインチキ科学に騙されない科学リテラシー講座」の
トークショーパートです!
その他イベント
【終了しました】3/3開催:立体地図をつくって水害に備えよう「震災の記憶をつなぐ」展連動ワークショップ
3月3日(日)
①10:00~11:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00
立体地図をつくって水害のリスクからどうやって身を守るかを考えます。
大東文化大の防災研究同好会STERA(ステラ)の皆さんが、工作の仕方と地図の使い方をていねいに教えてくれます。

本科学教室では、地形図を元にした立体地図のつくり方を学びます。そして実際に、教育科学館とその周辺から荒川までの領域の立体地図をつくります。
出来上がった立体地図を見ながら、水害リスクとの向き合い方をみんなで一緒に考えましょう!
その他イベント
【終了しました】3/3開催:「火山実験フェスティバル」
3月3日(日)
10:00~16:00(12:00~13:00はお休み)時間内にいつでもいらしてください
主催:日本火山学会学校教育委員会
共催:板橋区立教育科学館

様々な火山の噴火や現象に関わる実験を体験できるイベントです。
全国から集った火山実験のプロたちと一緒に、火山について楽しく学びましょう。
火山実験数:約30実験


▼参加方法|

【予約不要】当日参加
直接会場の2F研修室、2F実験室にお越しください。

参加費は小学生以上500円、同伴幼児無料となります。