TEL.
03-3559-6561
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4丁目14-1
アクセス
お問い合わせ
メニュー
利用案内
当館について
開館時間・入館料
フロアガイド
貸出施設
団体利⽤
アクセス
広報関連
プラネタリウム
投影時刻表
一般向け投影(全編生解説)
プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)
キッズプラネタリウム(幼児向け番組)
星を見る会(星空解説+観望会)
プラネタリウムイベント(特別プログラム)
イベント
教室
科学展示・その他
常設展示
特別展示
おうちde科学館
その他
アクセス
お問い合わせ
INFORMATION
9:00~16:30
(板橋区内公立小中学校夏休み期間は9:00~17:00)
月曜日
(祝日にあたる場合はその翌日)
年末年始
(12月29日から1月3日)
※その他臨時休館日有り
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
© ITABASHI SCIENCE AND EDUCATION HALL. All rights reserved.
利用案内
利用案内
当館について
開館時間・⼊館料
フロアガイド
貸出施設
団体利⽤
アクセス
広報関連
プラネタリウム
プラネタリウム
投影時刻表
一般向け投影(全編生解説)
プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)
キッズプラネタリウム(幼児向け番組)
星を見る会(星空解説+観望会)
プラネタリウムイベント(特別プログラム)
イベント
教室
科学展示・その他
科学展⽰・その他
常設展示
特別展⽰
おうちde科学館
その他
CLUB
科学教室/プログラミング教室
HOME
教室
科学教室・プログラミング教室
プログラミング教室
プログラミングであそぶ!センサー【7月】
7月12日(土)
①10:00~12:00 ②14:00~16:00(各回120分)
▼予約受付期間
7月5日(土)9時より受付開始!
「プロあそ」のセンサー編!
KOOVの基本的な使い方がわかっている方が対象となります。
通常のプロあそのコンセプトはそのままに、
通常よりも少しレベルの高いプログラミングにチャレンジ!
プログラミング教室
深沢アート研究所@板橋出張所【7月】
7月13日(日)
①10:00~12:00 ②14:00~16:00(各回120分)
▼応募受付期間
7月5日 9:00より受付開始!
アートユニット「深沢アート研究所」と教育科学館のコラボアート講座が登場!毎月変わるユニークなテーマに沿って、身近な素材や文具を使い、切ったり描いたり作ったり。
科学教室
アイスクリームウニランプを作ろう!
2025年7月19日(土)~24日(木)、7月26日(土)~27日(日)、7月29日(火)~8月2日(土)
10:00~10:30、11:30~12:00
▼応募受付期間
7月5日(土) 午前9時より受付(先着順)
重ねたウニの殻で、オシャレなアイスクリーム風ランプを作りませんか?
美味しいだけではない、ウニのヒミツをご紹介します。
さらには3Dペンを使ってデコレーションしたり、ソースをかけたり!?
世界に1つだけのウニランプを作ろう!
科学教室
太陽系惑星模型をつくろう!
7月26日(土)、27日(日)
各日13:30~16:00
▼応募受付期間
7月5日(土)9時より受付開始!
太陽系惑星の30億分の1のスケールモデルを作ります。惑星の模様を自分で描くオリジナルの模型です。太陽系のお話と工作で惑星に詳しくなろう。
プログラミング教室
プログラミングで科学館をもっとおもしろくする部=「プ科部」【7月】
7月26日(土)、27日(日)
①10:00~12:00 ②、14:00~16:00(120分)
▼予約受付期間
7月12日(土)9時より受付開始!
プログラミングと工作を使って、季節ごとのテーマに沿って自由に不思議なマシーンを作ろう!
初めての人も大歓迎だよ!
7月テーマ:夏に備えるMESH
科学教室
貝殻フォトフレーム
8月9日(土)~8月17日(日)、8月19日(火)~21日(木)
①10:00~10:30、②11:30~12:00
▼予約受付期間
7月19日(土) 午前9時より受付(先着順)
貝殻やウニの殻を埋め込んだ素敵なフォトフレームを作ろう!
科学教室上級
薬理凶室・怪人リアル授業
8月24日(日)
①10:30~12:00(10:00受付開始)②14:30~16:00(14:00受付開始)
※受付時間が変更になりました
薬理凶室・レイユール先生によるリアル授業。
化学が得意な人からまだあまり馴染みのない人まで幅広く楽しめる内容となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
次回の開催日は8月24日です。